はじめてのMarkdown

勉強会概要

勉強会内容

Markdownに興味がある方、スライドやドキュメントをもっとスマートに作成したい方に向けて、Markdownの基本から便利な活用方法までを紹介します。
見出しやリストといった基本的な書き方はもちろん、VSCodeを使った編集方法やPDFへの変換、さらにはMarpを使ったスライド作成などをハンズオン形式で紹介します。

開催日程

2025年9月7日 (日) 13:00〜14:00 (学生勉強会①)

開催場所

京都リサーチパーク4号館 – B1F

登壇者

甲南大学文化会KSWL 技術部門
kakipさん

参加条件

特に必要なスキルはありませんが、VSCodeをある程度操作できるとスムーズに進められます。

必要なもの

  • Windows PC
    ※ Macでも可能ですが、トラブル発生時に十分なサポートができない可能性があります。
  • VSCode(最新版推奨)
    必須ではありませんが、以下のVSCode拡張機能をインストールしていただけると、VSCodeでの作業がより便利になります。
    • Markdown All in One
    • Markdown PDF
    • vscode-pdf
    • Marp for VSCode

登壇者コメント

このような場は緊張しますが、わかりやすくお伝えできるよう頑張ります!

参加者の方へ

Markdownに興味がある方、スライドやドキュメント、メモをもっとスマートに作成したい方におすすめの内容です。
実際に手を動かしながら学べる構成になっていますので、お気軽にご参加ください!

イベント概要

KC3 2025は、関西の情報系学生のための交流・技術学習イベントです!

今年は14の学生団体による勉強会を1日で集中的に受講でき、学生同士や企業との交流も楽しめます。途中参加・一部のプログラムへの参加も、もちろん大歓迎です!

詳細やお申し込みは以下のページをご覧ください!