勉強会概要
勉強会内容
なぜ人々は「プログラミング言語処理系」に挑むのでしょうか?
言語処理系と言えばつい「言語を作ること」に注目しがちですが、今回はそこに留まらず、処理系に取り組むことで得られる「楽しさ」や「嬉しいこと」に焦点を当てて、お話を進めていきます!
開催日程
2025年9月7日 (日) 14:30〜15:30 (学生勉強会②)
開催場所
京都リサーチパーク4号館 – B1F
登壇者

近畿大学 KINDAI Info-Tech HUB
しおまちさん
参加条件
プログラミング授業などで習う言語で、条件分岐(if文等)と繰り返し処理(for文等)が書けたら大丈夫です!
必要なもの
- パソコン
- ブラウザの最新版(Chromeなど)
- 使い慣れているエディタ
登壇者コメント
登壇がんばります!
参加者の方へ
プログラミング言語処理系について「何もしらないよ~~~」という方でも楽しく発表を聞いていただけるように頑張ります!
イベント概要
KC3 2025は、関西の情報系学生のための交流・技術学習イベントです!
今年は14の学生団体による勉強会を1日で集中的に受講でき、学生同士や企業との交流も楽しめます。途中参加・一部のプログラムへの参加も、もちろん大歓迎です!
詳細やお申し込みは以下のページをご覧ください!